2025年度 第2回セミナー ~自分らしい豊かな暮らしのために ~知っておきたい 成年後見制度の基礎知識

「最近よく聞く成年後見制度はどのようなもの?」「家族がいるから必要ないのでは?」
自分の老後、終末期は憂いなくおだやかに過ごしたいものです。また、家族としてもどのような状況になってもきちんと関わりたいと思っています。そのためには、元気な時にしっかり備えておくことが大事だ、それはわかっています。しかし、何からどのように準備をしておけばいいのか…。現在は、ひとり暮らし、夫婦のみの生活が一般的なので、状況が変わった時、身体介護だけでなく、生活(金銭面、財産管理)のサポートなどで悩むことが多くなります。そんな時に「成年後見制度」の活用を検討する必要が出てきます。そこで、「成年後見制度」について初歩から、任意後見、法定後見(補助、補佐、後見)等幅広く学習したいと思います。ぜひ、ご参加ください。

講師 光山 幸さん
司法書士・社会保険労務士
公益社団法人 成年後見センター・リーガルサポート大阪支部副支部長

日 時:11月16日(日)14:00~16:00 (13:30 受付)
参加費:会員500円 会員外1000円
会 場:ドーンセンター 5階 セミナー室①

<参考動画>
「ご存じですか?後見人の事務 成年後見 本編(ドラマ+解説)」


日本公証人連合会のHPから「任意後見制度」の動画

◆お申込みは・・・
・お名前 
・ご住所  〒 
・電話番号、携帯番号どちらか
・メールアドレス    
・所属・お仕事
上記事項を記載のうえ、メールで送信してくださいますようお願いいたします。
お申込みメールアドレス:高齢社会をよくする女性の会・大阪事務局
wabasosaka2024@gmail.com